情報小屋

アボカドについて 〜食べ頃の選び方・変色を防止する方法など〜

アボカド

アボカドは、中央アメリカ原産の果物で、脂肪分が豊富に含まれているため「森のバター」とも呼ばれています。今ではすっかり日本でもおなじみの食材になり、当たり前のように家庭でも食べられていますよね。サンドイッチ、グラタン、サラダ、スープ、カリフォルニアロールなどいろいろな料理に使われています。

そんなおなじみになったアボカドでも、使っている時に疑問や悩みなどが出てくることがあると思います。そこで、アボカドについていろいろ調べてみました。

アボカドの変色を防止する方法

アボカドを料理に使ったりすると、半分だけ残ったりすることがよくあると思います。そのような場合、冷蔵庫に保存すると思いますが、変色が気になる人もいると思います。

変色を防ぐ方法として、レモン汁をかけるのが有名です。種を付けたままのアボカドにレモン汁をかけてラップで包んで冷蔵庫で保存する方法ですが、レモン汁以外に方法は無いのでしょうか。

まずひとつの方法として、玉ねぎで変色を防ぐ方法があります。保存用の袋や容器に、切った玉ねぎと一緒にアボカドを入れて冷蔵庫で保存するだけです。これだけでアボカドの変色を防ぐことが出来るそうです。

もうひとつ、さらに簡単な方法があります。まず、アボカドを半分に切り、種の付いていない方の中身を食べます。そして種の付いていない方にかぶせて切る前のようなアボカドの状態に戻します。

そしてそれを冷蔵庫に保存するだけで、アボカドの変色を防ぐことが出来るそうです。

スポンサーリンク

食べ頃のアボカドの選び方

スーパーなどで、食べ頃の熟したアボカドを選ぶ場合の見分け方をご紹介します。

  • 全体的に黒っぽい色をしている。(緑っぽい物は未完熟)
  • ヘタと実の間に隙間があり、取れそうな感じがするもの
  • ヘタの無い方を指で軽く押すと少しへこむ。(へこみすぎは熟しすぎているのでだめ)
  • 洋梨のような形をしている

以上のようなことに注意して選ぶようにすると、美味しく熟したアボカドを食べられる確率が高いそうです。

皮がまだ緑っぽい色をしていて指で押してみてもカチカチのアボカドを間違えて買ったり、もらったりすることがあると思います。

このような未熟なアボカドは、室温で置いて追熟させると良いそうです。そして、ちょうど良い熟れ具合になったら冷蔵庫に入れて保存するようにします。

アボカドは冷凍保存できる?

スーパーでアボカドを安売りしていたりする事があると思いますが、こんな時アボカドが冷凍保存できたら良いなと思いますよね。

実際にアボカドを冷凍したものは売られているようですが、家庭の冷蔵庫でも同じように冷凍アボカドを手作りすることは出来るのでしょうか?

調べてみましたが、カットしたものは冷凍保存してから解凍しても食感が悪くなるのでやめたほうがよいと言う意見が多かったです。

ただし、アボカドをピューレにした状態なら冷凍保存することも出来るようです。その場合、変色を防ぐためにレモン汁も加えて作り、冷凍保存用の袋に入れて冷凍してください。

アボカドを今すぐに柔らかくして食べる方法

今日の夕食にどうしてもアボカドを使いたいけどアボカドがまだ硬くて使えないと言う時があると思います。そのような場合どうすればアボカドをすぐに柔らかくすることが出来るのでしょうか。

調べてみたのですが、多かったのがレンジで柔らかくする方法でした。数十秒ごとに様子を見ながらレンジにかけて柔らかくします。

ただ、この方法だと確かに柔らかくはなりますが味はいまいちのようです。やはり自然に熟させたほうが美味しいようです。

スポンサーリンク
おすすめページ
利用上の注意

このサイトの情報は必ずしも正しいとは限りません。利用する場合は自己責任でお願いします。